
2011年1月8日~11日
2泊3日で福島県の猪苗代湖RVモビレージにお邪魔してました♪

静かに降り積もる雪景色もきれいだけど、
こうしてお日様に照らされたサイトも気持ちいいです(*^-^*)
★クライミングランキングはこちら~♪ ★登山ランキングはこっち~♪
2泊3日で福島県の猪苗代湖RVモビレージにお邪魔してました♪

静かに降り積もる雪景色もきれいだけど、
こうしてお日様に照らされたサイトも気持ちいいです(*^-^*)
★クライミングランキングはこちら~♪ ★登山ランキングはこっち~♪
みんなが揃ってる時に渡しちゃおうってことで
noripapaベビー誕生おめでとう(*^。^*)
立派な三歩に育てるんだよ~♪(笑)

このメンバー+αからのプレゼントなので中身はもちろんアウトドア用品です(^・^)
一泊組のみんなのために雪深になったサイトの道路を踏む踏み作業♪
もちろんここは我が家のパジョロで(^^)
ところが。。。。(~。~;)

Uターンした先の圧雪されていないところに前輪が嵌ったようです(^^;)
管理人のかっちゃんにお願いしたらこれって重機じゃん(笑)
けど、さすが重機!(^^)!
あっ!っというまに引っ張り出しちゃいました~(*^。^*)/
春さん写真提供ありがとう(笑)
その後、スキー場に行けなくなった春さんファミリーは家路に向かうのでした
春さんバイバ~イ(^^)
そして次はayuripapaさんバイバ~イ(^^)/
が、あの道をFFステップワゴン&チェーン使用で無事走れるのか!と心配したちっちが見に行くと。。。
見事に嵌っていたようです(@@)
ここは救世主の登場♪
スタッドレスにしたランクルちっちの参上!!!

隣に誰か乗っているようですが(笑)
さすがはランクル!
あっさりステップワゴンを引っ張り出したそうです(笑)

道中お気をつけて~~(^^)/
そんな親達が四苦八苦している間、子供達はというと
ニコニコ笑顔で滑りまくり~

もちろんチューブだって大人気♪

ayuripapaさんがいなくなったサイトにはお客さんが(笑)

こんな感じで時は流れていくのでした(^^)
ちょっと穏やかなカモちゃんの写真ですがここで施設のご紹介♪
一枚目はRVモビレージの看板でもあるエクストリーム♪♪
セレブ~な感じがかっこい~!!
炊事場は小屋になってるので雪・風が防げて使いやすいですよ(^^)
給湯器もあるので頑固な汚れもバッチリです♪

一箇所しかありませんが混雑しないこの時期ならノープロブレムです(^_^)
炊事場の隣にトイレもあるので水仕事で催してもすぐに行けちゃいます(爆)
管理棟脇にあるトイレですが、こちらは階段が滑るのでお気をつけください!

男トイレはわかりませんが全て洋式&ホカホカ便座&ウォシュレット付(^・^)
さすがは高規格です♪
トイレの紹介のあとですが、お昼を(笑)

レトルトカレーのみ(爆)
お昼を終えたらお風呂へGO~♪
昨年と同じみなとやさんで!(^^)!

一年ぶりでございます。

ただいま~野口英世先生♪
熱めのお湯でお肌がしっとり潤う感じが気持ちいいです(^0^)v
せっかくお風呂で温まったのに~

まったく意味の無い子供たち(>_<)
お風呂から帰った我が家に、じょう嫁からアップルケーキの差し入れいただき。。。
美味しかった~けど、写真撮る前に食べちゃって。。。ごめんなさい(^-^;)
papaはpapaで油まみれになってるし~~(>_<)

大鬼谷で大人気だったバラ肉&ソーセージを(^^)
これまた子供達に大人気のメニューとなりました♪
辺りが暗くなったころ夕飯の準備に(^-^)w

今夜は~~♪
サイコロステーキとけんちん汁(笑)
ごはんに乗せてはいどうぞ~~(笑)

業○用スーパー様様~~(爆)

noripapaから煮豚、♪たっちゃんから紅茶豚をいただきお肉三昧~~幸せ~~♪♪
ありがとうございました~!!
最終日の夜も穏やかに過ぎていき。。。

おやすみなさ~い♪
ゴ~ゴ~な山鳴りが響く二日目の夜!
おまけにpapaのイビキもゴ~ゴ~響いて寝た気がしません(T_T)
そして最終日のあさ~~♪
やっぱりこの夜も見事に降ってくれました(笑)
風向きを誤って張ってしまったnoripapaサイト

我が家はというと

若干ではありますが雪下ろしに違いがあるようなのでご参考までに♪
西高東低!冬の代表的な気圧
な~んて書いてるけどたまたまこういう向きで張ってるんですけどね(自爆)
はい!まだまだ爆睡中のばんじょうファミリー(^0^)b

これはビックリ(@@)
AM5時から起きて雪かきしていたというちっち(笑)

mmbeansさんちとchaaaさんちもまだ爆睡のようであります(笑)

さぁ~papa最後の雪かきよろしく~~♪

雪かきもサマになってきたんじゃないの~(^^)
しんどいけど楽しい雪中キャンプももうすぐおしまい

太陽が昇ってきましたよ~(^^♪
三日間で一番いい天気かも~

寒さも一番ですが(笑)
最終日の朝はこちらのメニューで(^・^)
チビ肉マンと中華スープ♪♪
もちろん汚れ物が少なく済むこちらのメニューが我が家の定番♪

ご飯を終えればまた雪遊びに没頭する子供達♪

親はペグ探しで苦労してますが。。。(^^)

けど、この笑顔が見られる雪のキャンプもなかなかいいもんです!
撤収にも時間がかかりますが(笑)
最後はみんなでカップラーメンをすすりながら反省会を(^^)

しんどい豪雪キャンプを共に楽しいんだ仲間と記念写真を♪

貸切だった猪苗代湖RVモビレージ最高(*^。^*)
みんなありがと~!!
お世話になりました♪おかげで楽しく過ごせました(^0^)b
またよろしくね~~♪♪

管理人のかっちゃん!いろいろありがとうございました♪
豪雪で管理も大変な時期に楽しませていただき感謝しております(*^-^*)
今度は雪の無い時期にも遊びにきますね~(^^)
長いレポになりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
これにて、猪苗代湖RVモビレージレポおしまい♪♪
noripapaベビー誕生おめでとう(*^。^*)
立派な三歩に育てるんだよ~♪(笑)

このメンバー+αからのプレゼントなので中身はもちろんアウトドア用品です(^・^)
一泊組のみんなのために雪深になったサイトの道路を踏む踏み作業♪
もちろんここは我が家のパジョロで(^^)
ところが。。。。(~。~;)

Uターンした先の圧雪されていないところに前輪が嵌ったようです(^^;)
管理人のかっちゃんにお願いしたらこれって重機じゃん(笑)
けど、さすが重機!(^^)!
あっ!っというまに引っ張り出しちゃいました~(*^。^*)/
春さん写真提供ありがとう(笑)
その後、スキー場に行けなくなった春さんファミリーは家路に向かうのでした
春さんバイバ~イ(^^)
そして次はayuripapaさんバイバ~イ(^^)/
が、あの道をFFステップワゴン&チェーン使用で無事走れるのか!と心配したちっちが見に行くと。。。
見事に嵌っていたようです(@@)
ここは救世主の登場♪
スタッドレスにしたランクルちっちの参上!!!

隣に誰か乗っているようですが(笑)
さすがはランクル!
あっさりステップワゴンを引っ張り出したそうです(笑)



道中お気をつけて~~(^^)/
そんな親達が四苦八苦している間、子供達はというと


ニコニコ笑顔で滑りまくり~

もちろんチューブだって大人気♪

ayuripapaさんがいなくなったサイトにはお客さんが(笑)

こんな感じで時は流れていくのでした(^^)
ちょっと穏やかなカモちゃんの写真ですがここで施設のご紹介♪
一枚目はRVモビレージの看板でもあるエクストリーム♪♪
セレブ~な感じがかっこい~!!
炊事場は小屋になってるので雪・風が防げて使いやすいですよ(^^)
給湯器もあるので頑固な汚れもバッチリです♪




一箇所しかありませんが混雑しないこの時期ならノープロブレムです(^_^)
炊事場の隣にトイレもあるので水仕事で催してもすぐに行けちゃいます(爆)
管理棟脇にあるトイレですが、こちらは階段が滑るのでお気をつけください!




男トイレはわかりませんが全て洋式&ホカホカ便座&ウォシュレット付(^・^)
さすがは高規格です♪
トイレの紹介のあとですが、お昼を(笑)

レトルトカレーのみ(爆)
お昼を終えたらお風呂へGO~♪
昨年と同じみなとやさんで!(^^)!

一年ぶりでございます。



ただいま~野口英世先生♪
熱めのお湯でお肌がしっとり潤う感じが気持ちいいです(^0^)v
せっかくお風呂で温まったのに~

まったく意味の無い子供たち(>_<)
お風呂から帰った我が家に、じょう嫁からアップルケーキの差し入れいただき。。。
美味しかった~けど、写真撮る前に食べちゃって。。。ごめんなさい(^-^;)
papaはpapaで油まみれになってるし~~(>_<)



大鬼谷で大人気だったバラ肉&ソーセージを(^^)
これまた子供達に大人気のメニューとなりました♪
辺りが暗くなったころ夕飯の準備に(^-^)w

今夜は~~♪
サイコロステーキとけんちん汁(笑)


ごはんに乗せてはいどうぞ~~(笑)

業○用スーパー様様~~(爆)

noripapaから煮豚、♪たっちゃんから紅茶豚をいただきお肉三昧~~幸せ~~♪♪
ありがとうございました~!!
最終日の夜も穏やかに過ぎていき。。。

おやすみなさ~い♪
ゴ~ゴ~な山鳴りが響く二日目の夜!
おまけにpapaのイビキもゴ~ゴ~響いて寝た気がしません(T_T)
そして最終日のあさ~~♪
やっぱりこの夜も見事に降ってくれました(笑)
風向きを誤って張ってしまったnoripapaサイト

我が家はというと

若干ではありますが雪下ろしに違いがあるようなのでご参考までに♪
西高東低!冬の代表的な気圧
な~んて書いてるけどたまたまこういう向きで張ってるんですけどね(自爆)
はい!まだまだ爆睡中のばんじょうファミリー(^0^)b

これはビックリ(@@)
AM5時から起きて雪かきしていたというちっち(笑)

mmbeansさんちとchaaaさんちもまだ爆睡のようであります(笑)

さぁ~papa最後の雪かきよろしく~~♪

雪かきもサマになってきたんじゃないの~(^^)



しんどいけど楽しい雪中キャンプももうすぐおしまい

太陽が昇ってきましたよ~(^^♪
三日間で一番いい天気かも~

寒さも一番ですが(笑)
最終日の朝はこちらのメニューで(^・^)
チビ肉マンと中華スープ♪♪
もちろん汚れ物が少なく済むこちらのメニューが我が家の定番♪

ご飯を終えればまた雪遊びに没頭する子供達♪

親はペグ探しで苦労してますが。。。(^^)

けど、この笑顔が見られる雪のキャンプもなかなかいいもんです!
撤収にも時間がかかりますが(笑)
最後はみんなでカップラーメンをすすりながら反省会を(^^)




しんどい豪雪キャンプを共に楽しいんだ仲間と記念写真を♪

貸切だった猪苗代湖RVモビレージ最高(*^。^*)
みんなありがと~!!
お世話になりました♪おかげで楽しく過ごせました(^0^)b
またよろしくね~~♪♪

管理人のかっちゃん!いろいろありがとうございました♪
豪雪で管理も大変な時期に楽しませていただき感謝しております(*^-^*)
今度は雪の無い時期にも遊びにきますね~(^^)
長いレポになりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
これにて、猪苗代湖RVモビレージレポおしまい♪♪
Comments
No title
題名がスタック三昧だから当然最後に「あれ」が来ると思ってたのにぃ~(笑)
私、何があったかよく分かんないから知りたくってさ(笑)
とにかくレポお疲れちゃんでした~
息子のいい笑顔撮ってくれて(しかも載せてくれて(笑)ありがと~^^♪
私、何があったかよく分かんないから知りたくってさ(笑)
とにかくレポお疲れちゃんでした~
息子のいい笑顔撮ってくれて(しかも載せてくれて(笑)ありがと~^^♪
No title
こんちは(*^。^*)
ほんと スタック三昧だ(笑) ただパジェロがスタックするのは珍しいですね~(笑)
最後の1枚・・このロケーションは素晴らしいですね・・行って見たい♪
ほんと スタック三昧だ(笑) ただパジェロがスタックするのは珍しいですね~(笑)
最後の1枚・・このロケーションは素晴らしいですね・・行って見たい♪
★ ちっち ★
ありがと~♪
雪降り続くと、もぉ~勘弁ってなるけどね。。。(笑)
楽しい方が勝るからまた行っちゃうんだよね~!!
スタック写真ね~、あまりの衝撃過ぎてカメラ構えるの忘れた(笑)
もう一枚ばんじょう家の笑撃(笑)写真あったんだけどね封印しといた(笑)
何事もやってみないとわかんないよね~♪
やってみて、楽しければそれでOKだよね(*^-^*)
無事に3日間過ごせて楽しかった~~♪♪
ありがと~!!
また来年もやりましょうね(^0^)v
関東の雪中キャンプ人口増えて、通年営業のところ
増えてくれないかな~~(笑)
雪降り続くと、もぉ~勘弁ってなるけどね。。。(笑)
楽しい方が勝るからまた行っちゃうんだよね~!!
スタック写真ね~、あまりの衝撃過ぎてカメラ構えるの忘れた(笑)
もう一枚ばんじょう家の笑撃(笑)写真あったんだけどね封印しといた(笑)
何事もやってみないとわかんないよね~♪
やってみて、楽しければそれでOKだよね(*^-^*)
無事に3日間過ごせて楽しかった~~♪♪
ありがと~!!
また来年もやりましょうね(^0^)v
関東の雪中キャンプ人口増えて、通年営業のところ
増えてくれないかな~~(笑)
★ みわり~ん♪ ★
忙しいのに連コメありがと~~♪
ちゃんと仕事した??(笑)
現場写真撮ってないのよ~~!!
ま、ばんじょう家の笑撃現場あり過ぎて、
選びきれないんだけどね(笑)
子供達、み~~んないい顔して滑ってきたよね~♪
サイトで子供達ほとんど見かけなかったし(笑)
またよろしくね~~♪♪
ちゃんと仕事した??(笑)
現場写真撮ってないのよ~~!!
ま、ばんじょう家の笑撃現場あり過ぎて、
選びきれないんだけどね(笑)
子供達、み~~んないい顔して滑ってきたよね~♪
サイトで子供達ほとんど見かけなかったし(笑)
またよろしくね~~♪♪
★ piyosuKe-papa さん ★
こんばんは(^0~)w
パジェロ、実は去年もコチラでスタックしました(笑)
ランクルのどっしりとした安定感にポッでした(*^-^*)
お山のライチョウさんには負けますが、(笑)
白鳥に手が届きそうな程近くでテン泊は幸せでした♪
湖畔ですが、風もなく穏やかでお勧めのキャンプ場です(^-^)b
パジェロ、実は去年もコチラでスタックしました(笑)
ランクルのどっしりとした安定感にポッでした(*^-^*)
お山のライチョウさんには負けますが、(笑)
白鳥に手が届きそうな程近くでテン泊は幸せでした♪
湖畔ですが、風もなく穏やかでお勧めのキャンプ場です(^-^)b
No title
レポお疲れちゃん!!(笑)
スタック三昧だったね~
来年はさらに車回りを補強してリベンジしますよ!
お世話になりました!!
スタック三昧だったね~
来年はさらに車回りを補強してリベンジしますよ!
お世話になりました!!
No title
う~ん・・・
間違いなく・・・
我が家の非力でノーマルタイヤの車では・・・
無理ですね~
やっぱ・・・
車変えたいなぁ~
間違いなく・・・
我が家の非力でノーマルタイヤの車では・・・
無理ですね~
やっぱ・・・
車変えたいなぁ~
★ じょうさん ★
ありがとちゃん♪♪(笑)
いや~~ゴージャスなベルちゃんがどうなることかと思った(笑)
笑撃が起るたび、じょう嫁の表情がまたグッド~~♪♪
こちらこそお世話様でした~♪
またよろしくね~~(*^-^*)
いや~~ゴージャスなベルちゃんがどうなることかと思った(笑)
笑撃が起るたび、じょう嫁の表情がまたグッド~~♪♪
こちらこそお世話様でした~♪
またよろしくね~~(*^-^*)
★ フロッグマンさん ★
こんばんは(^0~)w
キャンプ場までの道のりは、チェーンでも
難なく走行できると思うんですけどね(^-^;)
場内は、サラサラ雪が積もっていたので
なかなか面白い状況でしたよ~♪♪(笑)
みんなと一緒だと何があっても安心です(*^-^*)
キャンプ場までの道のりは、チェーンでも
難なく走行できると思うんですけどね(^-^;)
場内は、サラサラ雪が積もっていたので
なかなか面白い状況でしたよ~♪♪(笑)
みんなと一緒だと何があっても安心です(*^-^*)
No title
一列にきれいに並んだ幕幕幕!!
楽しそうですー^^
お友だちも雪もいっぱいで、neneちゃんもkokoくんもいっぱい遊んだんだろな♪
また、明日から寒波到来です。
今年は、雪キャンプも長く楽しめるかなぁ~~^^
楽しそうですー^^
お友だちも雪もいっぱいで、neneちゃんもkokoくんもいっぱい遊んだんだろな♪
また、明日から寒波到来です。
今年は、雪キャンプも長く楽しめるかなぁ~~^^
No title
こんばんわ~!
凍てついた幕の様子だと、相当冷え込んでるのでは?
リビシェルばかりでもそれぞれオプションとか個性が出てますね~!
いつもお肉系メニューがホントに美味しそう!!
ガッツリいって雪かき三昧…家にいるより絶対健康に良いですね!
凍てついた幕の様子だと、相当冷え込んでるのでは?
リビシェルばかりでもそれぞれオプションとか個性が出てますね~!
いつもお肉系メニューがホントに美味しそう!!
ガッツリいって雪かき三昧…家にいるより絶対健康に良いですね!
★ ぴょんたんさん ★
こんばんは(^0^)w
みんな湖に向かって張ったら。。。並んじゃった(笑)
普通グルキャンだと、向かい合わせとかだよねきっと。。。
でもこの景色堪能できてみんな幸せだったよ~(*^-^*)
ぴょんたんさん家、お家からキレイな雪景色眺められて
羨ましい~♪
けど、雪かきはたいへんですね(^-^;)
雪中キャンプ、まだまだ楽しめそうでワクワクです♪♪
みんな湖に向かって張ったら。。。並んじゃった(笑)
普通グルキャンだと、向かい合わせとかだよねきっと。。。
でもこの景色堪能できてみんな幸せだったよ~(*^-^*)
ぴょんたんさん家、お家からキレイな雪景色眺められて
羨ましい~♪
けど、雪かきはたいへんですね(^-^;)
雪中キャンプ、まだまだ楽しめそうでワクワクです♪♪
★ sana-papaさん ★
こんばんは(^0~)w
お忙しいところ連コメ恐れ入ります<(_ _)>
湖畔なのに、風がないので助かりますが。。。
シェルのフレームや裾は凍っててなかなか融けなかった(笑)
我が家肉食なんです~~♪
っていうか、私があんまりお魚料理知らないって話も(自爆)
雪かきは。。。papaだけだから、飲んで食べてるだけの私って。。。(^-^;)
でも、家の中にいるより健康的ですよね~お外だし~~♪♪(笑)
お忙しいところ連コメ恐れ入ります<(_ _)>
湖畔なのに、風がないので助かりますが。。。
シェルのフレームや裾は凍っててなかなか融けなかった(笑)
我が家肉食なんです~~♪
っていうか、私があんまりお魚料理知らないって話も(自爆)
雪かきは。。。papaだけだから、飲んで食べてるだけの私って。。。(^-^;)
でも、家の中にいるより健康的ですよね~お外だし~~♪♪(笑)
No title
すげぇー出遅れですんません・・
ホント楽しい集まりだったなーー
やはり参加してよかったです!!
子供達もスキー以外の雪の楽しみが出来たようで、
冬の選択肢が増えましたよ。
しかし、パジェロがスタックするとは・・・・
やはりキャタピラがすごいねーー
今度は戦車買ってね。
減量中にサイコロステーキ写真は、きびしいーーーー
ホント楽しい集まりだったなーー
やはり参加してよかったです!!
子供達もスキー以外の雪の楽しみが出来たようで、
冬の選択肢が増えましたよ。
しかし、パジェロがスタックするとは・・・・
やはりキャタピラがすごいねーー
今度は戦車買ってね。
減量中にサイコロステーキ写真は、きびしいーーーー
★ 春さん ★
こんばんは(^0^)w
連続出撃でお疲れのところありがと~♪
ホントゆったりとした時間の中
雪も満喫できて楽しかったね~♪
また奥様もご一緒にいらしてくれたら嬉しいです(*^-^*)
あ、その前にストーブかな?!(笑)
ひょえ~~戦車なら無敵だね!!
ってか、それって免許特殊車両?!(笑)
サイコロステーキ食べちゃったら、富士山遠のいちゃうからね~!!
画像だけで頑張れ~~~(笑)
お世話になりました~またよろしく~~♪♪
連続出撃でお疲れのところありがと~♪
ホントゆったりとした時間の中
雪も満喫できて楽しかったね~♪
また奥様もご一緒にいらしてくれたら嬉しいです(*^-^*)
あ、その前にストーブかな?!(笑)
ひょえ~~戦車なら無敵だね!!
ってか、それって免許特殊車両?!(笑)
サイコロステーキ食べちゃったら、富士山遠のいちゃうからね~!!
画像だけで頑張れ~~~(笑)
お世話になりました~またよろしく~~♪♪
No title
こんばんは!
スゴイ雪の量ですね!
うちも嵌りそう・・・(^_^;)
フライが雪で覆われると、中は相当冷えますよね?
今夜も湯たんぽでヌクヌクの僕には
とても無理だな~
スゴイ雪の量ですね!
うちも嵌りそう・・・(^_^;)
フライが雪で覆われると、中は相当冷えますよね?
今夜も湯たんぽでヌクヌクの僕には
とても無理だな~
★ aquapappaさん ★
おはようございます♪
雪の量、キャンプ場までの道のりは
しっかりと除雪されているので、危険はありませんが
除雪されていないところは、注意が必要ということでしょうか(笑)
フライに雪がかかると、結露が凄くなりますね(^-^;)
今回は、電源を使わせていただいたので、
ヌクヌクでした~~(*^-^*)
雪の量、キャンプ場までの道のりは
しっかりと除雪されているので、危険はありませんが
除雪されていないところは、注意が必要ということでしょうか(笑)
フライに雪がかかると、結露が凄くなりますね(^-^;)
今回は、電源を使わせていただいたので、
ヌクヌクでした~~(*^-^*)
猪苗代ではお世話になりました。
ちょっと離れたとこでこんなにも楽しい事件!事故!?があったのですね~
写真いっぱいで笑いながら読んじゃいました(o^o^o)
夜のもえここ家のオープンなトークには驚きました^ロ^;
また会える日を楽しみにしてま~す。ってpapaさんには最近もお世話になったばっかり(^m^)
今後ともよろしくお願いします!
ちょっと離れたとこでこんなにも楽しい事件!事故!?があったのですね~
写真いっぱいで笑いながら読んじゃいました(o^o^o)
夜のもえここ家のオープンなトークには驚きました^ロ^;
また会える日を楽しみにしてま~す。ってpapaさんには最近もお世話になったばっかり(^m^)
今後ともよろしくお願いします!
★ chaaaさん ★
こんばんは(^0~)w
コメントありがとうございます♪
先日もpapaがお世話になりました~!!
はい♪
何かを持っているご家族がご一緒なので
話題には事欠きません(笑)
えっと、いつもあんな感じの夫婦ですが。。。
お初ながら、とってもお話しやすいchaaaさん、
良かったらまた今度ゆっくりご一緒よろしくお願いします♪
コメントありがとうございます♪
先日もpapaがお世話になりました~!!
はい♪
何かを持っているご家族がご一緒なので
話題には事欠きません(笑)
えっと、いつもあんな感じの夫婦ですが。。。
お初ながら、とってもお話しやすいchaaaさん、
良かったらまた今度ゆっくりご一緒よろしくお願いします♪
しんどいけどそれ以上に楽しかったー!
あれっ?最後のスタックの写真が無いようですが?(笑)
あの笑いの神様が降臨していたじょう家のスタックが・・(笑)
雪中キャンプも経験ですねー
ここまで豪雪だと今までの雪中には無い、色んな問題が出て、
すごくイイ経験が出来ました。経験値上がったなー(笑)
子供達もすごくイイ笑顔だったし!!
来年も是非やりましょうネ!!
もっと参加者多くなりそうネ(笑)